青梅市・武蔵村山市の英会話・学習塾|学び舎オアシス(まなびやオアシス)

  • facebook
  • twitter

学び舎オアシス

テスト勉強の仕方を考える

当塾に通っている公立中生の中間テストが今週でだいたい終わります。

1年生は初めてのテスト、3年生は大事な1年間の1回目、結果はどうだったでしょうか?

今回良かった点、悪かった点をしっかり確認し、次回に活かしましょう。

おすすめテスト勉強法 ポイント2つ


①時間配分を早めに決める

期末テストは9教科。どの教科に何時間かかるか計算し、毎日の勉強時間を割り振ります。

各教科、やるべきことと、それぞれにかかる時間を予想し、しっかり覚えるまで2回・3回繰り返し行うための時間を計算します。

たとえば・・・

(国語)ワーク1時間×2、漢字30分×4、ノートの暗記1時間×3  計7時間

(英語)ワーク2時間×3、単語2時間×3、本文暗記2時間     計14時間

(数学)教科書2時間×2、ワーク4時間×2、           計12時間

(理科)教科書1時間、ワーク2時間×2、ノート1時間×2     計7時間

(社会)教科書2時間×2、プリント1時間×2、ワーク2時間×2   計10時間

(音楽)教科書1時間、プリント1時間×2             計3時間

(美術)教科書30分×2、プリント・ノート1時間×2       計3時間

(保体)教科書30分×2、プリント・ノート2時間×2                計4時間

(技家)教科書30分×2、プリント・ノート2時間×2                計5時間

合計65時間

2週間前から毎日勉強すると、1日当たり4~5時間になります。期末テストおそるべし!

毎日そんなに勉強できない!という人はもっと前から勉強開始すれば1日当たりは短くて済みます。

オアシスで受講している教科は自宅での勉強時間をもっと少なくしても大丈夫でしょう。ワークや暗記など、どのくらい時間がかかるか個人差がありますので、自分ならどのくらいの時間が必要か計算し、実行してみて調整します。

テスト後に「勉強時間が足りなかった」「もっと早く始めればよかった」と後悔することのないよう、早めに計画を立てましょう。オアシスから対策カレンダーが配られるタイミングで始めるのがおすすめです。

 

②繰り返し練習する

テスト勉強でやるべきことは「教科書を読む」「単語を覚える」「ノート・プリントを覚える」「ワーク・問題集を解く」が基本ですが、人間は1度やっただけではすぐに忘れてしまいます。また、覚えたことをテストの時に出せるよう、問題集などで練習することも必要です。教科書・ノート・プリントを繰り返し覚えたら、学校のテスト範囲問題集を2~3回、さらに他の問題集で数回練習すると高得点がとれます。

 

何をしたらどんな結果になったか、毎回振り返りをして、自分に合ったテスト勉強法に進化させていきましょう。