YOM-TOX|青梅、武蔵村山、東大和で英会話なら「学び舎オアシス」

ヘッドホンをして勉強する女の子

YOM-TOX

YOM-TOX

YOM-TOXとは?

YOM-TOXとは?

たくさんの英語を聴き、読むことによって、多くの英語表現や単語力をつける英語学習法です。
洋書・児童洋書を「楽しんで読む」ことで、自然な英語を身に着けます。

なんと、まずは「100万語」英語を読むこと。これが「多読」の目標だといわれています。
100万語読めたら、次は200万語、300万語と、どんどん読んでいくのが理想ですが、とにかくまずは「100万語」です。
  • 英語を英語で理解する
    英語の勉強風景
    英語を英語で理解する
    通常の英語学習法では、英文を日本語に訳して理解します。
    英作文は日本語を英語に置き換えます。しかし、この英語教育で英語が本当に身につくでしょうか。

    多読では日本語を使いません。
    英語表現を英語のままでイメージ出来るようにします。

    英語圏の子供たちが日常に使っている英語表現が、そのまま自然と身に付きます。
  • なんと言っても楽しい!
    笑顔の女の子
    なんと言っても楽しい!
    使用する教材は子供向けの絵本なので、子供が楽しめる内容で、自然と英語の世界に引き込まれていきます。
    アメリカ・イギリスで作られた物語の中で、日本と違う文化を自然と学ぶことができます。
    楽しく学習する秘訣
    • 1.辞書は引かない
    • 2.分からないところは飛ばして前へ進む
    • 3.つまらなくなったら止める
    楽しみながら「語彙力」「リスニング力」「読むスピード」を身に付けましょう。

使用する教材

使用する教材

  • 使用する教材
    学び舎オアシスの多聴多読コースでは、イギリスの多くの小学校で教科書として使われているOxfordReadingTreeシリーズを主にPenguinシリーズなどレベルに合わせて本を選ぶことができます。
    全ての本に対してネイティブの音声をタブレットに収録。本物の音を聴くことでリスニング力が鍛えられます。

    ※ 生徒さんからの読んでみたい本のリクエストにもお応えしていきます。

すばやく英語を読み理解する力
が問われる時代

すばやく英語を読み理解する力が問われる時代

英語の勉強風景
今、グローバル化に対応すべく、日本の教育が大きく変わろうとしています。英語教育は今までの「読む」「書く」中心の授業から、「読む」「書く」「聴く」「話す」の4技能をバランス良く習得する授業へ変化します。

教育改革の一つとして、センター試験が無くなる予定です。この影響は2016年4月で中2になる学年から出初めます。

代わりとなる試験が準備されていますが、一方で、大学入試で利用できる検定試験の整備も進んでいます。

これらの試験では例外なく、「読む」「書く」「聴く」「話す」の力が問われます。
内容の変化だけでなく、今までの以上の長文を時間内に理解する力、自然科学や社会問題について英語で論述する力も求められます。

〈英検〉は2016年度から試験内容・判定方法を見直し、新しい時代に対応できる試験に生まれ変わります。
〈TOEFL iBT〉〈TEAP〉などもすでに大学入試で使用され始めています。
さらに、高校・大学入試は、詰め込み型の知識を問う問題から、問題解決力を問う問題に変化します。

新しい英語教育・入試に対応する為に、“今こそ”備える時です。
多読で様々な分野の多くの英語に触れることは、グローバル化の時代を生きる子供たちにとって大きな力となります。

レッスンの流れ

レッスンの流れ

オールイングリッシュ
レッスン(50分)
オールイングリッシュレッスン(50分)
STEP1
グリーティングタイム(約10分)
歌やチャンツも交えながら、先生の質問に答え、英語のリズムと表現を自然と身に着けます。
週末はどこへ行ったの?
学校はどうだった?
などの日常会話は当たり前に使えるようになります。
STEP2
ボキャブラリー&リスニングまたはピクチャーディクショナリー(約10分)
今日は「乗り物」に関する単語。リズムに合わせて元気に発音した後は、フラッシュカードで確認。
乗り物だけでも30前後の単語数になります。
一度習った単語も、忘れた頃にもう一度行います。
STEP3
ディスカバリー&プレゼンテーション(約15分)
今回のテーマは「学校へは何で行く?」「ぼくはロケットで行く!」好きな乗り物を使って会話を楽しみながら表現を身につけます。
最後は発表。姿勢よく・はっきりと大きな声で・ジェスチャーを使って発表します。
過去形や比較表現なども表現の中で自然と身につきます。
STEP4
リーディングタイム(約10分)
色んな絵本
様々なジャンルの絵本をクラスみんなで一緒に読み、内容について先生やお友達と質問しあいます。
定期的にお気に入りの本についてのスピーチも行います。
CLIL教授法を導入。
ノンフィクションの絵本やTime for Kidsの記事などを題材に、自然科学や社会などの問題を英語で学びます。
リーディング&
ライティングレッスン
(50分)
リーディング&ライティングレッスン(50分)
STEP1
ホームワークチェック&スピーキング・ライティングチェック(約25分)
  • カードリーディング
  • フィンガーフォニックス
  • U教材・S教材のおさらい
教室で学習したことを定着させるために大切です。
  • カードとCD:リスニング力・スピーキング力をUP
  • ワーク:リーディング・ライティングで確実に定着
STEP2
多読(約25分)
多読をする生徒
多くの英文を聴き、読むことにより、正しい英語表現と語彙力を高めます。
楽しいお話を読みながら、ネイティブの子供たちが日常で使う英語の世界、日本とは異なる文化を学びます。
Stage6以上では、1冊ごとに英語で本の内容と感想を作文します。

将来に向けて英語脳を育てよう

将来に向けて英語脳を育てよう

多聴多読で自然に英語を吸収し、グローバル社会で活躍できる力を育てましょう。
楽しみながら英語力を伸ばし、世界への扉を開きます。
着実に積み重ねる英語学習が、将来の可能性を広げてくれるでしょう。

よくある
ご質問

よくある
ご質問

ブログ

ブログ